りつくろいす

英語が苦手です

AtCoder Beginner Contest 117に参加しました

今回の結果

rated 77→108 (+31)

A,Bは合計15分弱でAC

Cを悩んでるうちに終わりました

Dはちょっとbitをやったことあったけど、全く分かりませんでした

 

今回、コンテスト終了後に冷静に考えたらC解けたのでそれがとても悔しいです

 

A問題、B問題について

AはfloatでT、N入力してTをNで割って終わりです

Bは降順でソートして「先頭」と「先頭以外を足したもの」を比べて「先頭」のほうが小さければ"Yes"を、大きければ"No"を出力しました

 

C問題について

昇順にXをソートしてX[ i + 1 ] - X[ i ]を他の配列(Yとする)に保管し、Yを昇順にソートします

その後、後ろからN個分popしてやって残ったやつを全部足してやれば最小値が出ます

 

文字にしてみれば簡単なんですけど、コンテスト中はこの解法が出てきませんでした

M個ある時にコマの位置の保存はどうしたらいいんだろうとかなんとか考えてました

あと、N、Mと二つ個数を表す変数があり、結構そこで書き間違えたので注意します

 

悲しみの終了1時間後提出

C問題をACした時間(23:41)

ちょうど終了1時間後の提出……

終了後にぼーっとしながら螺旋本見てたら、ふっと解法を思いついて試しに実装してみたら一発でACしてしまいました……

Cが通っていたらもう少しレートが上がっていたと思うと余計悔しいです

もう少し精進します

ありがとうございました